従業員とともに
健康経営宣言
当社は、大切な仲間である社員が安心して心身共に最高のパフォーマンスを発揮できる組織を目指しています。労働時間や衛生環境をはじめとする健康管理全般を担う人事総務部門、常駐の産業医・保健師に加え、2016年に社員の健康サポートを行う専門部署であるCHO(Chief
Health Officer)室を設立しました。
CHO室は、健康への取り組み方針として5箇条
(①Smile ②Positive ③Diverse ④Sustainable ⑤Collaborative)を定め、主に運動、食事、睡眠、メンタルの4分野において、定期的な従業員アンケートの結果から見える課題を中心に、社員のヘルスリテラシー向上につながる取り組みを行っています。
当社では、一人ひとりの人生が豊かでパワフルになることが、企業がより良いサービスを提供する活力、ひいては自社の発展につながると考えています。今後もヘルスケア・メディカル事業や社内の健康サポートに関する取り組みから得た知見を、社員にとどまらず、ご家族や当社が関わるステークホルダーの皆様、地域、全国へと積極的に広め「健康が当たり前の社会」の実現に向けて取り組んでまいります。
推進体制
定期的に開催する健康経営推進会議では、議長にCEO、常任委員には各部門の執行役員であるグループエグゼグティブを据え、従業員の健康課題の共有をはじめ、施策の取組み内容やKPIの報告、次年度の重点項目等、DeNAグルーブ全体の健康経営の推進方針を検討をしています。
CHO室とは
2016年1月に、以下の5箇条を掲げ、社員の健康サポートをする専門部署を南場智子前CHO直結組織として設立しました。常駐の産業医・保険医・人事総務部門と連携し、「社員一人ひとりのDeNA流ウェルビーイング実現へ」を目標に、社員が心身共に健康で良いパフォーマンスを継続的に発揮するためのサポートを行っています。その取り組みが評価され、経済産業省と東京証券取引所が共同で選定する『健康経営※銘柄2024』に選定されました。DeNAは2019年、2020年にも選定されており、通算3度目の選定となります。また、経済産業省と日本健康会議が共同で進める「健康経営優良法人(大規模法人部門、ホワイト500)」にも8年連続で認定されています。
※ 「健康経営」は、特定非営利活動法人健康経営研究会の登録商標です。
CHO室の目的と体制
目的
社員一人ひとりの人生を豊かでパワフルにし、企業の継続的な発展を目指すこと。自社の健康サポートに関する取り組みから得た知見を、自社内に留まらず社員のご家族やステークホルダーの皆様、地域などに広め、三方よしの「健康が当たり前の社会」実現を目指しています。
体制
働く環境を支える人事総務部、社員の健康管理を支援する健康管理室、社員のパフォーマンスアップを健康面からサポートするCHO室という、三位一体の体制を主体に、関東ITソフトウェア健康保険組合や従業員代表・衛生委員会とも連携し多角的に社員の健康へアプローチする体制を敷いています。
活動実績
社員アンケートの結果やリクエストをもとに食事、運動、睡眠・メンタルケアにまつわる様々なセミナー、プログラム、研修を社外の専門家の協力を得ながら実施。社員の健康スイッチをONにするきっかけにもなっています。CHO室の取り組みはこちらから
-
・スマートクッキング部ウェルメシプロジェクト
・食に関するセミナー(年2〜3回)
・社員向けオンライン料理教室で自炊機会の創出(毎月開催)
・管理栄養士による食事カウンセリング
・健康的な間食等のオフィス設置・配布など
-
・Fit Festa Online
1ヶ月の期間で行われる社内運動会。オンライン配信でのエクササイズ、ヘルスケアエンターテインメントアプリ「kencom」内の「みんなで歩活」を用いたウォーキングイベントなどを開催し、社員の運動不足解消へと繋げている。・腰痛撲滅プロジェクト
理学療法士によるオンラインストレッチ教室・個別カウンセリングなどの開催を通し、腰痛の改善に努める。・スポーツエールカンパニー認定
-
・自分メンテスキルUPプロジェクト
臨床心理カウンセラーによるオンラインカフェを実施し、コミュニケーション不足によるメンタル不調を防ぐなどの施策を実施。・睡眠スキルUPプロジェクト
社内研修、セミナー開催などを通した、質の高い睡眠に必要な知識や習慣の啓発。・メンタルメソッド介入プロジェクト
実証実験、マインドフルネスセミナー、呼吸法ワークショップの開催を通した心身の健康を保つためのセルフケア方法をサポート。 -
・仕事のパフォーマンスに影響しやすい不調に関するセミナーと診療費補助を行うサポートプログラム
「アレルギー性鼻炎(花粉症)に関するウェビナー講座」、「専門医に聞く頭痛のタイプと正しい対処法」を開催
「健診結果の見方を知って正しく予防〜専門医が教える!生活習慣病の基礎知識」を実施 -
・働く女性向け健康講座
月経不調・PMS・妊娠出産・育児・更年期・疾患トラブルなど女性特有の悩みをテーマに年2回程度のセミナー開催・婦人科診療・低用量ピルの利用費補助を行うサポートプログラム
-
・新卒健康社員研修
・禁煙対策
・zoom背景などのデジタルコンテンツの配布
・口腔歯科対策
・ウェルネスワーケーション実施
・健康取り組みに関する講演・講義・情報発信
-
Web/雑誌メディア掲載
- ・bizplay「『健康経営』というキーワードはご存じでしょうか?」
- ・へるすあっぷ21「安心して最高のパフォーマンスを発揮できる組織づくり」
- ・月刊厚生労働「8割超の社員がリモートワークのなか、「エンジニア特有の健康課題」解決への施策を連打」
- ・「こんな会社で働きたい ウェルビーイングな働き方を実現する健康経営企業編 」 など
講演実績
- ・第10回 HR EXPO 特別講演「『健康が当たり前』を実現!」
- ・「リモートワーク9割のDeNAが行う新たな健康経営とは」
- ・ヘルスケアウェルネスWeek
- ・ウェルネス×ととのうEXPO「『健康経営』企業に聞く最新ウェルネス事情! ~生活をより豊かにするヒントを学ぶ~」 など
-
・健康経営銘柄2019
・健康経営銘柄2020
・健康経営銘柄2024
・2017から8年連続で健康経営優良法人(ホワイト500)に認定
※健康経営は、NPO法人健康経営研究会の登録商標です。
今後の展望・目指す未来
DeNAの健康経営が目指す未来は、健康が当たり前のスマイルあふれる社会。社員への健康サポートを軸にDeNA本社がある渋谷区から全国へ健康の輪を広げていくことです。企業の枠組みを超え、思いを同じくする人、地域企業、各分野のプロフェッショナルと一緒に、楽しく新しい健康への取り組みを積極的に行っていきます。