language: ja / en
DeNA サステナビリティ
  • DeNAのサステナビリティ
    DeNAのサステナビリティ
    • CEOメッセージ
    • サステナビリティマネジメント
    • マテリアリティ
    • SDGsへの取り組み
  • ガバナンス
    ガバナンス
    • コーポレートガバナンス
    • コンプライアンス
    • リスクマネジメント
    • 情報セキュリティ
  • 社会
    社会
    • 新たな事業への挑戦
    • 技術・モノづくり
    • お客様のために
    • 地域とともに
    • お取引先とともに
    • 人権の尊重
    • 従業員とともに
    • 社会への貢献
  • 環境
    環境
    • 気候変動・環境
  • レポート・データ
    レポート・データ
    • 統合報告書
    • ESGデータ
    • 外部からの評価
  • ニュース
    ニュース
    • ブログ
    • プレスリリース
  • DeNAトップ
language: ja / en
  • サステナビリティトップ
  • DeNAのサステナビリティ
    • CEOメッセージ
    • サステナビリティマネジメント
    • マテリアリティ
    • SDGsへの取り組み
  • G:ガバナンス
    • コーポレートガバナンス
    • コンプライアンス
    • リスクマネジメント
    • 情報セキュリティ
  • S:社会
    • 新たな事業への挑戦
    • 技術・モノづくり
    • お客様のために
    • 地域とともに
    • お取引先とともに
    • 人権の尊重
    • 従業員とともに
    • 社会への貢献
  • E:環境
    • 気候変動・環境
  • レポート・データ
    • 統合報告書
    • ESGデータ
    • 外部からの評価
  • ニュース
    • ブログ
    • プレスリリース
  • DeNA
    • DeNAトップ

DeNAのサステナビリティ

  • CEOメッセージ
  • サステナビリティマネジメント
  • マテリアリティ
  • SDGsへの取り組み
    • バスケットボールで「住んで幸せな街」に 川崎ブレイブサンダースの取り組み

G:ガバナンス

  • コーポレートガバナンス
  • コンプライアンス
  • リスクマネジメント
  • 情報セキュリティ

S:社会

  • 新たな事業への挑戦
  • 技術・モノづくり
    • AIポリシー
  • お客様のために
    • Mobage健全性維持に向けた取り組み
    • ライブコミュニティサービスの健全性維持に向けた取り組み
    • こたえーる
    • 業界団体での取り組み
    • ゲームのやくそく
  • 地域とともに
  • お取引先とともに
  • 人権の尊重
    • カスタマーハラスメントに対する基本方針
  • 従業員とともに
    • 人材戦略
    • ダイバーシティの実現
    • 労働環境と健康
    • サポート制度一覧
    • 新潟カスタマーサポートセンターの設立
    • 社員の健康をサポートする取り組み
  • 社会への貢献
    • 次世代のIT育成支援
    • スポーツを通じた社会貢献
    • サービスを通じた社会貢献
    • 災害への取り組み

E:環境

  • 気候変動・環境

レポート・データ

  • 統合報告書
  • ESGデータ
  • 外部からの評価

ニュース

  • ブログ
  • プレスリリース

DeNA

  • DeNAトップ

従業員とともに

人事制度・データ一覧

■各種サポート制度一覧

キャリア支援
・シェイクハンズ制度
・クロスジョブ制度
・社内ジョブボード
・360°フィードバック
・副業制度
・キャリア相談窓口
・正社員登用制度
・キャリア選択制度
・各種研修制度
・表彰制度
・勉強会開催支援制度
・国際学会派遣制度
社内コミュニケーション ・部活動支援 ※活動費の一部支給
ライフイベント 育児制度
・産前産後休暇
・育児休業
・ベビーケア休暇
・出産祝い金
・復職ワークショップ
・復職前三者面談
・復職後サポート
・育休復職サポート手当
・ベビーシッター補助
・出張シッター手当
・子の看護休暇
・児童手当
・時短社員の上長に対する研修
・育休前手続き説明、経験者からのアドバイス面談
介護休業 ・介護休暇
・介護休業
・介護休業前の手続き説明、状況ヒアリング
・介護休業中の定期的なコミュニケーション
・復職前三者面談の実施
・復職後サポート
情報発信・共有 ・仕事とプライベートの両立に関する社内報での情報発信
・社員の「保活」体験冊子の作成・配布
イベント ・DeNA Family Day
休暇
・年次有給休暇
・積立休暇制度
・裁判員休暇
・生理休暇
・結婚休暇
・勤続特別休暇
・休職制度
保険・財産形成支援 ・健康保険/厚生年金
・傷病見舞金
・災害見舞金
・GLTD(団体長期障害所得補償保険)
・持株会
・確定拠出年金/確定給付年金
・各種従業員割引制度

■各種研修制度

新入社員研修
(新卒・中途)
・入社オリエンテーション(企業文化の理解)
・スキル研修(自己理解、仕事の進め方)
・セルフマネジメント研修(睡眠、姿勢、メンタルヘルス等)
・エンジニア研修、デザイナー研修
全社共通研修 ・DeNA事業概要研修
・法務研修(法令編、契約編)
・個人情報保護研修
・コンプライアンス研修
・お客様志向(CS)研修
管理職、経営陣研修 ・新任マネジャー研修
・マネジャーワークショップ
・経営陣合宿
その他対象特化研修 ・コーチング研修(マネジャー向け)
・CHOセミナー・研修

■人事データ一覧 ※注記がある場合を除き集計範囲はDeNA単体

2021年3月31日 2020年3月31日 2019年3月31日
人員数
従業員数※1 1,251人 1,622人 1,557人
臨時従業員数(年間平均)※2 359人 554人 588人
派遣社員数(年間平均) 398人 593人 551人
女性比率
従業員全体 25.5% 23.2% 22.8%
管理職 10.2% 9.0% 6.6%
役員 33.3% 33.3% 10.0%
外国人比率
従業員全体 5.0% 4.8% 4.8%
管理職 2.3% 2.5% 2.3%
海外拠点管理職の現地採用比率※3 91.8% 95.7% 100%
中途採用者比率
従業員全体 76.4% 80.3% 81.0%
管理職 87.4% 81.2% 77.9%
役員 100% 100% 100%
従業員の年齢・勤続年数
平均年齢 36.1歳 35.4歳 34.9歳
平均勤続年数 5年0ヶ月 3年11ヶ月 3年8ヶ月
うち男性 4.8年 3.7年 3.4年
うち女性 5.7年 4.7年 4.4年
従業員の給与
平均年間給与※4 8,218千円 7,910千円 7,675千円
大卒初任給 個人の能力により変動
※詳細は こちら から給与の項目を参照してください
産休・育休
産休取得者 18名 22名 29人
育児休業取得者 35名(内16名男性) 47名(内25名男性) 41人(内11名男性)
男性従業員の育休取得率※5 30.2% 26.5% 13.1%
育児休業復職率 100% 97% 95.1%
障がい者雇用
障がい者雇用率※6 2.5% 2.3% 2.2%
従業員の副業
副業制度利用率 14.1% 10.3% 8.2%


※1 本表において「従業員」は、別途記載の無い限り、臨時従業員及び派遣社員を除く人員。当社から当社外への出向者を除き、また当社外から当社への出向者を含む。なお2020年度末に比べ従業員数が371名減少しています。主な理由は、2020年4月1日付で当社が「MOV(モブ)」の名称で運営していたタクシー配車アプリ等の事業を株式会社Mobility Technologies(旧商号JapanTaxi株式会社)に対する吸収分割により会社分割したことによるものです。
※2 臨時従業員にはアルバイト及び契約社員を含み、派遣社員を除きます
※3 DeNAグループ海外拠点に勤務する管理職に対する現地採用比率
※4 平均年間給与には、賞与及び基準外賃金を含みます
※5 配偶者が出産した男性従業員のうち育休を取得した男性従業員
※6 単体、特例子会社およびグループ適用会社の通算

  • サステナビリティトップ

DeNAのサステナビリティ

  • CEOメッセージ
  • サステナビリティマネジメント
  • マテリアリティ
  • SDGsへの取り組み

G:ガバナンス

  • コーポレート・ガバナンス
  • コンプライアンス
  • リスクマネジメント
  • 情報セキュリティ

S:社会

  • 新たな事業への挑戦
  • 技術・モノづくり
  • お客様のために
  • 地域とともに
  • お取引先とともに
  • 人権の尊重
  • 従業員とともに
  • 社会への貢献

E:環境

  • 気候変動・環境

レポート・データ

  • 統合報告書
  • ESGデータ
  • 外部からの評価

サステナビリティブログ

  • ブログTOP

DeNA

  • DeNAトップ

DeNA

©DeNA Co.,Ltd.