language: ja / en
DeNA サステナビリティ
  • DeNAのサステナビリティ
    DeNAのサステナビリティ
    • CEOメッセージ
    • サステナビリティマネジメント
    • マテリアリティ
    • SDGsへの取り組み
  • ガバナンス
    ガバナンス
    • コーポレートガバナンス
    • コンプライアンス
    • リスクマネジメント
    • 情報セキュリティ
  • 社会
    社会
    • 新たな事業への挑戦
    • 技術・モノづくり
    • お客様のために
    • 地域とともに
    • お取引先とともに
    • 人権の尊重
    • 従業員とともに
    • 社会への貢献
  • 環境
    環境
    • 気候変動・環境
  • レポート・データ
    レポート・データ
    • 統合報告書
    • ESGデータ
    • 外部からの評価
  • ニュース
    ニュース
    • ブログ
    • プレスリリース
  • DeNAトップ
language: ja / en
  • サステナビリティトップ
  • DeNAのサステナビリティ
    • CEOメッセージ
    • サステナビリティマネジメント
    • マテリアリティ
    • SDGsへの取り組み
  • G:ガバナンス
    • コーポレートガバナンス
    • コンプライアンス
    • リスクマネジメント
    • 情報セキュリティ
  • S:社会
    • 新たな事業への挑戦
    • 技術・モノづくり
    • お客様のために
    • 地域とともに
    • お取引先とともに
    • 人権の尊重
    • 従業員とともに
    • 社会への貢献
  • E:環境
    • 気候変動・環境
  • レポート・データ
    • 統合報告書
    • ESGデータ
    • 外部からの評価
  • ニュース
    • ブログ
    • プレスリリース
  • DeNA
    • DeNAトップ

DeNAのサステナビリティ

  • CEOメッセージ
  • サステナビリティマネジメント
  • マテリアリティ
  • SDGsへの取り組み
    • バスケットボールで「住んで幸せな街」に 川崎ブレイブサンダースの取り組み

G:ガバナンス

  • コーポレートガバナンス
  • コンプライアンス
  • リスクマネジメント
  • 情報セキュリティ

S:社会

  • 新たな事業への挑戦
  • 技術・モノづくり
    • AIポリシー
  • お客様のために
    • Mobage健全性維持に向けた取り組み
    • ライブコミュニティサービスの健全性維持に向けた取り組み
    • こたえーる
    • 業界団体での取り組み
    • ゲームのやくそく
  • 地域とともに
  • お取引先とともに
  • 人権の尊重
    • カスタマーハラスメントに対する基本方針
  • 従業員とともに
    • 人材戦略
    • ダイバーシティの実現
    • 労働環境と健康
    • サポート制度一覧
    • 新潟カスタマーサポートセンターの設立
    • 社員の健康をサポートする取り組み
  • 社会への貢献
    • 次世代のIT育成支援
    • スポーツを通じた社会貢献
    • サービスを通じた社会貢献
    • 災害への取り組み

E:環境

  • 気候変動・環境

レポート・データ

  • 統合報告書
  • ESGデータ
  • 外部からの評価

ニュース

  • ブログ
  • プレスリリース

DeNA

  • DeNAトップ

CEOメッセージ

グループ 1

マテリアリティを特定し 新たなDelightに向けた挑戦を

当社グループが優先的に取り組むサステナビリティ課題を明らかにするために、2024年7月にマテリアリティを特定しました。これまでも長年にわたって社会課題に取り組んできましたが、今回はDeNAの持続的な成長のために必要なことは何かということを追究し、「事業活動」「経営資本」「経営基盤」の3つの視点から、重要度の高い9つのマテリアリティを設定しました。

マテリアリティの一つである「新たな事業への継続的な挑戦」は、会社設立以来、DeNAが驚きや喜びをもたらす新しいビジネスの創出に挑戦し続け、育み続けた起業家精神のことであり、DeNAとは「日日是挑戦」です。「挑戦」こそがDeNAの日常であり、場としてのDeNAが価値を発揮する姿です。既存の事業領域に満足せず、世の中の常識を疑って、正しいと思う道を自ら主体的に選択する、新たな事業領域の創出に常に挑み続けることこそがDeNAの本質と私は捉えています。そして挑戦には、時に失敗が伴います。それでも挑戦を止めてはいけない。失敗を恐れ、挑戦しなくなるとDeNAが四半世紀にわたって培ってきた大事な軸が失われ、既存事業のみの縮小均衡に陥る、それこそ私が最も恐れていることであり、中長期的には、DeNAそのものの衰退・敗北を意味するかもしれません。

その挑戦に思う存分取り組むために「多様性を活かす機会と挑戦の場の提供」もマテリアリティの一つとしました。DeNAは、新たな事業創出への果敢な挑戦を歓迎し、賞賛する会社であり続けなければなりません。そして、起業に果敢に挑戦する人と組織を「DeNAという大きな器」で包み込み、持続的に成長し続ける価値創造モデルを確立しなければならないと、私は考えています。

時には失敗もうまくマネージしながら、常に挑戦を是とする人と組織を育み、そのうえで市場でも評価されるような持続的に成長を遂げるような企業。それこそが本当の意味で、「サステナブル」で「レジリエント」な21世紀にふさわしい企業なのではないでしょうか。

これからもAI技術をはじめとした新たな技術を軽やかに駆使しながら、エンターテインメントビジネスで培ったDeNAらしいアプローチで、既存事業領域をはじめとして様々な領域に取り組み、これまでになかった想像を超えるDelightを世の中に提供していきたいと考えています。ぜひ、ご期待ください。

代表取締役社長兼CEO
岡村 信悟

  • サステナビリティトップ

DeNAのサステナビリティ

  • CEOメッセージ
  • サステナビリティマネジメント
  • マテリアリティ
  • SDGsへの取り組み

G:ガバナンス

  • コーポレート・ガバナンス
  • コンプライアンス
  • リスクマネジメント
  • 情報セキュリティ

S:社会

  • 新たな事業への挑戦
  • 技術・モノづくり
  • お客様のために
  • 地域とともに
  • お取引先とともに
  • 人権の尊重
  • 従業員とともに
  • 社会への貢献

E:環境

  • 気候変動・環境

レポート・データ

  • 統合報告書
  • ESGデータ
  • 外部からの評価

サステナビリティブログ

  • ブログTOP

DeNA

  • DeNAトップ

DeNA

©DeNA Co.,Ltd.