language: ja / en
DeNA サステナビリティ
  • DeNAのサステナビリティ
    DeNAのサステナビリティ
    • CEOメッセージ
    • サステナビリティマネジメント
    • マテリアリティ
    • SDGsへの取り組み
  • ガバナンス
    ガバナンス
    • コーポレートガバナンス
    • コンプライアンス
    • リスクマネジメント
    • 情報セキュリティ
  • 社会
    社会
    • 新たな事業への挑戦
    • 技術・モノづくり
    • お客様のために
    • 地域とともに
    • お取引先とともに
    • 人権の尊重
    • 従業員とともに
    • 社会への貢献
  • 環境
    環境
    • 気候変動・環境
  • レポート・データ
    レポート・データ
    • 統合報告書
    • ESGデータ
    • 外部からの評価
  • ニュース
    ニュース
    • ブログ
    • プレスリリース
  • DeNAトップ
language: ja / en
  • サステナビリティトップ
  • DeNAのサステナビリティ
    • CEOメッセージ
    • サステナビリティマネジメント
    • マテリアリティ
    • SDGsへの取り組み
  • G:ガバナンス
    • コーポレートガバナンス
    • コンプライアンス
    • リスクマネジメント
    • 情報セキュリティ
  • S:社会
    • 新たな事業への挑戦
    • 技術・モノづくり
    • お客様のために
    • 地域とともに
    • お取引先とともに
    • 人権の尊重
    • 従業員とともに
    • 社会への貢献
  • E:環境
    • 気候変動・環境
  • レポート・データ
    • 統合報告書
    • ESGデータ
    • 外部からの評価
  • ニュース
    • ブログ
    • プレスリリース
  • DeNA
    • DeNAトップ

企業訪問学習にご参加いただいたみなさん

2016.12.28
  • 企業訪問学習・全国出張授業
ツイート


今週はこちらの学校にご参加いただきました。
●企業訪問学習
12/26 埼玉県立浦和第一女子高等学校  22名
ご参加いただき、ありがとうございました。

記事を読む

企業訪問学習にご参加いただいたみなさん

2016.12.16
  • 企業訪問学習・全国出張授業
ツイート

今週はこちらの学校にご参加いただきました。                                             
●企業訪問学習                                                          
12/12 大分県立竹田高等学校          13名                                      
12/12 兵庫県神戸市立六甲アイランド高等学校  18名                                      
12/13 兵庫県神戸市立六甲アイランド高等学校  16名                                      
12/13 東京都立荻窪高等学校          13名                                      
12/14 長崎県立五島海陽高等学校        7名                                      
12/15 宮崎県立富島高等学校          40名                                      
12/15 沖縄県立具志川商業高等学校       41名                                      
ご参加いただき、ありがとうございました。

記事を読む

企業訪問学習にご参加いただいたみなさん

2016.12.09
  • 企業訪問学習・全国出張授業
ツイート

今週はこちらの学校にご参加いただきました。                                             

●企業訪問学習                                                           
12/6 広島県広島市立口田中学校  19名                                              
12/7 岡山県立水島工業高等学校  7名                                              
12/8 静岡県立磐田西高校     19名                                              
12/8 群馬県太田市立太田中学校  6名                                              
12/9 富山県高岡第一高等学校   39名                                              
12/9 神奈川県公文国際学園中等部 30名                                              
ご参加いただき、ありがとうございました。

記事を読む

企業訪問学習にご参加いただいたみなさん

2016.12.02
  • 企業訪問学習・全国出張授業
ツイート

今週はこちらの学校にご参加いただきました。
●企業訪問学習
11/30 青森県上北郡六ヶ所村立泊中学校  13名 
11/30 京都府立西城陽高等学校      44名
12/2  広島県福山市立福山中学校     5名
12/2  秋田県秋田市立秋田東中学校校   5名
皆さんから感想をいただきましたので、一部をご紹介させていただきます。 
「いろいろなオフィスやゲームの紹介がたくさんあって、とてもおもしろかったです。」 (福山中)
「いつもやっていたゲームアプリが裏でたくさんのことをやっていてすごいなと思いました。」(東中)
すてきな感想をありがとうございました!

記事を読む

楽しくってゾクゾクする!小学校でロボットを使ったプログラミング教育

2016.12.01
  • プログラミング教育
ツイート

DeNAでは、公立小学校でのプログラミング教育を推進しています。 先日、実証校である佐賀県武雄市立山内西小学校で公開授業が行われましたので、その様子をレポートします。
今年のテーマ「データ」 教材は「3Dプリンター」「ロボット」
授業を見せてくれるのは、3年生。1年生のころからDeNAとプログラミング教育を続けてきた1期生のみなさんです。
1年生からビジュアルプログラミングで、ゲームやアニメーションをつくって来ました。3年生となった今年のテーマは、「データ」。実生活でコンピューターがどのように活用されているかを学習します。なかなか難しいテーマなので、わかりやすい教材として「3Dプリンター」「ロボット」を用いて授業をすることにしました。
3Dプリンターに大興奮
公開授業前には、お店のレジやネット動画を題材にしながら「データってなに?」「出力、入力って??」とみんなで理解を深めました。
「すごい出力そうち(装置)を使ってみよう」という目標で行われた回では、3Dプリンターを使用しました。講師から「輪切りを重ねて立体をつくるんだよ」と説明を受けたあと、デモンストレーションを見ます。動き始めると、「すごい!すごい!」大きな歓声があがり大興奮。「UFOキャッチャーみたい!」「未来の技術はすごいよ」といった感想が聞こえてきます。
デモを見たあとには、今度は実際に自分の作品を創るためのデータ作成に取り掛かりました。今回使用したのはマイクロソフト社の「3D Builder...

記事を読む

企業訪問学習にご参加いただいたみなさん

2016.11.25
  • 企業訪問学習・全国出張授業
ツイート

今週はこちらの学校にご参加いただきました。                                             

●企業訪問学習                                                           
 11/22 茨城県美浦村立美浦中学校  20名                                             
 11/22 埼玉県埼玉栄高等学校    8名                                             
 11/22 東京都国際短期大学     7名                                             
 11/25 熊本県九州技術教育専門学校 26名                                             

ご参加いただき、ありがとうございました。

記事を読む
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 次のページ

注目の記事

  • 2025.06.20趣味をきっかけに健康に目を向ける。ゴルフ×エクササイズのワークショップを開催【ココロとカラダの健康月間】
  • 2025.06.17DeNA、9年連続で「健康経営優良法人(ホワイト500)」に認定
  • 2025.03.25セルフケアサービス「LetterMe」とコラボし、手紙で整えるメンタルケアセミナー&実証プログラムを実施
  • 2025.02.20生活習慣病を正しく予防するために。健康診断結果の理解を深めるセミナーを実施

最新の記事

  • 2025.06.20趣味をきっかけに健康に目を向ける。ゴルフ×エクササイズのワークショップを開催【ココロとカラダの健康月間】
  • 2025.06.17DeNA、9年連続で「健康経営優良法人(ホワイト500)」に認定
  • 2025.03.25セルフケアサービス「LetterMe」とコラボし、手紙で整えるメンタルケアセミナー&実証プログラムを実施
  • 2025.02.20生活習慣病を正しく予防するために。健康診断結果の理解を深めるセミナーを実施

カテゴリー

カテゴリーを選ぶ
  • 社会に対する取り組み (12)
  • 従業員に対する取り組み (3)
  • プログラミング教育 (14)
  • 情報セキュリティ (1)
  • 企業訪問学習・全国出張授業 (37)
  • CHO室 (33)
    • ウェルメシプロジェクト (3)

月別アーカイブ

年月を選ぶ
  • 2025年(7)
    • 6月(2)
    • 3月(1)
    • 2月(1)
    • 1月(3)
  • 2024年(6)
    • 10月(2)
    • 9月(1)
    • 8月(1)
    • 6月(1)
    • 1月(1)
  • 2023年(7)
    • 12月(1)
    • 10月(3)
    • 9月(1)
    • 4月(1)
    • 2月(1)
  • 2022年(3)
    • 12月(1)
    • 10月(1)
    • 4月(1)
  • 2021年(3)
    • 10月(1)
    • 9月(1)
    • 1月(1)
  • 2020年(3)
    • 11月(1)
    • 6月(1)
    • 4月(1)
  • 2019年(5)
    • 10月(2)
    • 8月(1)
    • 3月(1)
    • 2月(1)
  • 2018年(11)
    • 12月(2)
    • 11月(1)
    • 9月(1)
    • 7月(1)
    • 6月(2)
    • 5月(1)
    • 3月(1)
    • 2月(1)
    • 1月(1)
  • 2017年(45)
    • 12月(2)
    • 11月(1)
    • 10月(3)
    • 9月(5)
    • 8月(2)
    • 7月(7)
    • 6月(5)
    • 5月(3)
    • 4月(5)
    • 3月(3)
    • 2月(4)
    • 1月(5)
  • 2016年(10)
    • 12月(5)
    • 11月(5)
  • 横浜DeNAベイスターズ地域貢献活動

  • DeNA LIFE DESIGN PROJECT (DLDP)

  • CHO室

  • サステナビリティトップ

DeNAのサステナビリティ

  • CEOメッセージ
  • サステナビリティマネジメント
  • マテリアリティ
  • SDGsへの取り組み

G:ガバナンス

  • コーポレート・ガバナンス
  • コンプライアンス
  • リスクマネジメント
  • 情報セキュリティ

S:社会

  • 新たな事業への挑戦
  • 技術・モノづくり
  • お客様のために
  • 地域とともに
  • お取引先とともに
  • 人権の尊重
  • 従業員とともに
  • 社会への貢献

E:環境

  • 気候変動・環境

レポート・データ

  • 統合報告書
  • ESGデータ
  • 外部からの評価

サステナビリティブログ

  • ブログTOP

DeNA

  • DeNAトップ

DeNA

©DeNA Co.,Ltd.