language: ja / en
DeNA サステナビリティ
  • DeNAのサステナビリティ
    DeNAのサステナビリティ
    • CEOメッセージ
    • サスティナビリティ基本方針
    • 価値創造モデル
    • SDGsへの取り組み
  • ガバナンス
    ガバナンス
    • コーポレートガバナンス
    • コンプライアンス
    • リスクマネジメント
    • 情報セキュリティ
  • 社会
    社会
    • 人権の尊重
    • お客様のために
    • お取引先とともに
    • 従業員とともに
    • 地域とともに
    • 社会への貢献
  • 環境
    環境
    • 環境・気候変動
  • レポート・データ
    レポート・データ
    • 統合報告書
    • ESGデータ
    • 外部からの評価
  • ニュース
    ニュース
    • ブログ
    • プレスリリース
  • DeNAトップ
language: ja / en
  • サステナビリティトップ

働く女性のための健康サポートセミナー 「女性のバイオリズムとキャリア ~体調と上手に付き合うコツとは~」を開催!!

2018.11.07
  • CHO室
ツイート
このエントリーをはてなブックマークに追加

DWC(DeNA Woman Council)を担当している久見木です。
10月3日、渋谷オフィスにてDeNA所属の女性保健師を講師に「女性のバイオリズムとキャリア」をテーマにしたセミナーを開催いたしました。

DWCとCHO室のコラボ企画

経済産業省の試算によると、今労働人口の44%を占める女性の月経に付随する症状による労働損失は年間4,911億円とも…!DeNAの健康管理室にも、痛み止めの処方や一時安静のために健康管理室を訪れる女性社員が日々訪れている状況です。これは社内はもとより、社会的にも決して見過ごすことのできない数字ではないでしょうか。
今回、「DeNAで働く女性が健やかで笑顔あふれる毎日を送ってほしい!」という思いのもと、DWCと社員の健康サポートを担うCHO(Chief Health Officer)室の共同企画として実施しました!

DWC(DeNA Women’s Council)とは

「女性社員がいつまでも輝ける職場を目指して」をテーマに、様々なライフイベントに直面する際にキャリアデザインなどの支援を行う組織として2014年に発足。
  ・産休・育休復職を迎える社員に対するワークショップ
  ・面談の実施、女性社員のキャリア形成サポート
  ・各種制度・福利厚生の見直し
などを中心に、仕事と家庭を両立しながらいきいき輝き続けることをサポートする活動を行っています。
DWCについてはこちらから詳細をご覧いただけます。

ES0hWuT0inEo7gS DWC%E3%83%AD%E3%82%B4

女性保健師による充実したセミナー内容に嬉しいお土産も!

お昼時の開催とあって、ランチを食べながらの和やかな雰囲気。
女性ならではの健康課題に関する情報や体の不調を乗り切るためのノウハウ、健康管理室や相談窓口の紹介や、質疑応答では事前に受けていた質問への回答を行いました。
講師も参加者も女性限定だからこその率直な質問や相談が飛び交い、非常に有意義な時間となりました。
ckvz6cLZvOI5jvQ

弊社の想いに協賛いただいた以下の2社様から参加者へ素敵なプレゼントがありました。
<株式会社へルシアス様>
オリジナルブレンドの「漢方茶(ハーブティー)」と女性に嬉しい栄養価が特に高い「なつめ」
VcgQbrkrZWRCccK
<エステー株式会社様>
これから寒くなる季節にぴったりの新製品「温熱シート」
w5Bc9cvVcjln3dp

参加者の声

開催後、参加者からは
「自分の生活習慣を見直す機会になり、内容がとても役に立った」
「女性特有の悩みを共有できた」
「相談窓口の存在を知り安心した」
などの声が寄せられました。
あわせて今後「漢方について詳しく知りたい」「更年期について知りたい」といった要望も。

女性の健康相談窓口と貸し出しグッズのご紹介

DeNAでは現在、女性のための健康相談窓口を設置しています。
女性特有のバイオリズムによる体調不良や、症状、疾患をはじめ、健康全般に関する相談に健康管理室の保健師が対応。安心して気軽に相談できるよう、女性保健師のみが内容を確認する形としています。
▼健康管理室ではお腹や腰を温めることができる、クッションの貸し出しも開始。自席でも使えて好評です。
NOX6ZJ2jgj1fcw9

今後もDeNAでは、男女ともにすべての従業員が健康でいきいきと輝き続けながら働ける制度や環境づくりに積極的に取り組んでまいります。

DeNAには他にも様々な福利厚生があり、日々進化しています!
DeNAの福利厚生詳細はこちらからご覧いただけます。

ツイート
このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 前の記事
  • 次の記事

関連記事

  • 2020.11.10女性従業員やご家族の心身の健康のために〜「女性ホルモンとカラダのトリセツ講座」開催レポート
  • 2020.04.022年連続「健康経営銘柄2020」に選定 プレゼンティズム解消への協働取り組みが高評価に
  • 2019.10.16健康経営推進者ディスカッション&DeNAオフィスツアー開催
  • 2019.10.02女性が活き活き長く働ける環境をバックアップ!「働く女性のための健康講座」開催レポート
  • 図工や総合的な学習の時間で!プログラミングゼミを活用した授業が次々に!
  • 一覧へ
  • 社員が大切にするご家族へも!DeNA Family Day 2018から広がる健康の輪

注目の記事

  • 2023.02.02プログラミングゼミ 5周年を記念してファンミーティングを開催
  • 2022.12.02WeWork Japanと次世代教育の一環として高校生の企業訪問を実施
  • 2022.10.06SC相模原にて「SDGs DAY」を開催 プログラミングにもチャレンジ!
  • 2022.04.06FTSE Blossom Japan Sector Relative Index 構成銘柄に初選定

最新の記事

  • 2023.02.02プログラミングゼミ 5周年を記念してファンミーティングを開催
  • 2022.12.02WeWork Japanと次世代教育の一環として高校生の企業訪問を実施
  • 2022.10.06SC相模原にて「SDGs DAY」を開催 プログラミングにもチャレンジ!
  • 2022.04.06FTSE Blossom Japan Sector Relative Index 構成銘柄に初選定

カテゴリー

カテゴリーを選ぶ
  • 社会に対する取り組み (9)
  • 従業員に対する取り組み (3)
  • プログラミング教育 (12)
  • 情報セキュリティ (3)
  • 企業訪問学習・全国出張授業 (49)
  • CHO室 (24)
    • ウェルメシプロジェクト (3)

月別アーカイブ

年月を選ぶ
  • 2023年(1)
    • 2月(1)
  • 2022年(3)
    • 12月(1)
    • 10月(1)
    • 4月(1)
  • 2021年(3)
    • 10月(1)
    • 9月(1)
    • 1月(1)
  • 2020年(3)
    • 11月(1)
    • 6月(1)
    • 4月(1)
  • 2019年(5)
    • 10月(2)
    • 8月(1)
    • 3月(1)
    • 2月(1)
  • 2018年(11)
    • 12月(2)
    • 11月(1)
    • 9月(1)
    • 7月(1)
    • 6月(2)
    • 5月(1)
    • 3月(1)
    • 2月(1)
    • 1月(1)
  • 2017年(45)
    • 12月(2)
    • 11月(1)
    • 10月(3)
    • 9月(5)
    • 8月(2)
    • 7月(7)
    • 6月(5)
    • 5月(3)
    • 4月(5)
    • 3月(3)
    • 2月(4)
    • 1月(5)
  • 2016年(24)
    • 12月(5)
    • 11月(5)
    • 10月(6)
    • 9月(5)
    • 8月(3)
  • 2015年(1)
    • 5月(1)
  • 2014年(4)
    • 8月(1)
    • 3月(1)
    • 2月(2)
  • 横浜DeNAベイスターズ地域貢献活動

  • DeNA LIFE DESIGN PROJECT (DLDP)

  • CHO室

  • サステナビリティトップ

DeNAのサスティナビリティ

  • CEOメッセージ
  • サステナビリティ基本方針
  • 価値創造モデル
  • SDGsへの取り組み

G:ガバナンス

  • コーポレート・ガバナンス
  • コンプライアンス
  • リスクマネジメント
  • 情報セキュリティ

S:社会

  • 人権の尊重
  • お客様のために
  • お取引先とともに
  • 従業員とともに
  • 地域とともに
  • 社会への貢献

E:環境

  • 環境・気候変動

レポート・データ

  • 統合報告書
  • ESGデータ
  • 外部からの評価

サステナビリティブログ

  • ブログTOP

DeNA

  • DeNAトップ

DeNA

©DeNA Co.,Ltd.