楽しみながら健康になる。ウェルネスワーケーションを開催

DeNAでは多くの社員がリモートワーク中心の働き方をしている中、外出機会の少なさから運動不足やオフラインでのコミュニケーション機会の激減、それに伴うメンタル不調など、健康面の課題があります。そこで、それらの課題に向けた「楽しい」解決方法として、健康増進・パフォーマンス・チームワーク向上を目的に「ワーケーション」の実施に取り組んでいます。
DeNACHO室では、2023年11月に高尾山への登山&チームビルドプランと、朝ヨガ&樹海トレイル付き山梨県西湖の古民家ワーケーションを実施しました。今回は、古民家ワーケーションでどのように過ごしたかをリポートしつつ、ウェルネスワーケーションの魅力についてもお伝えします。
仕事と健康アクティビティのバランスをとる平日と祝日の1泊2日
今回のプランは、健康アクティビティ盛りだくさん&食事についてもこだわったウェルネス要素強めの1泊2日です。参加者14名がそれぞれ向かったのは、都心から約2時間半で行ける山梨県西湖。都心からは、電車でくる方が多かったよう。
1日目 【10:00〜14:30】古民家施設でワーク&ランチ
9:30に河口湖駅に集合。午前中の仕事場である、西湖いやしの里根場(ねんば)へと向かいます。富士山を正面に望む、自然豊かな場所で仕事開始!古民家での仕事環境について聞いてみるとこんな声が……。
「自然を感じられる環境下での仕事で、リフレッシュしながら仕事ができた」
「一人で作業する分には良かったけれど、MTGはやり...