language: ja / en
DeNA サステナビリティ
  • DeNAのサステナビリティ
    DeNAのサステナビリティ
    • CEOメッセージ
    • サステナビリティマネジメント
    • マテリアリティ
    • SDGsへの取り組み
  • ガバナンス
    ガバナンス
    • コーポレートガバナンス
    • コンプライアンス
    • リスクマネジメント
    • 情報セキュリティ
  • 社会
    社会
    • 新たな事業への挑戦
    • 技術・モノづくり
    • お客様のために
    • 地域とともに
    • お取引先とともに
    • 人権の尊重
    • 従業員とともに
    • 社会への貢献
  • 環境
    環境
    • 気候変動・環境
  • レポート・データ
    レポート・データ
    • 統合報告書
    • ESGデータ
    • 外部からの評価
  • ニュース
    ニュース
    • ブログ
    • プレスリリース
  • DeNAトップ
language: ja / en
  • サステナビリティトップ
  • DeNAのサステナビリティ
    • CEOメッセージ
    • サステナビリティマネジメント
    • マテリアリティ
    • SDGsへの取り組み
  • G:ガバナンス
    • コーポレートガバナンス
    • コンプライアンス
    • リスクマネジメント
    • 情報セキュリティ
  • S:社会
    • 新たな事業への挑戦
    • 技術・モノづくり
    • お客様のために
    • 地域とともに
    • お取引先とともに
    • 人権の尊重
    • 従業員とともに
    • 社会への貢献
  • E:環境
    • 気候変動・環境
  • レポート・データ
    • 統合報告書
    • ESGデータ
    • 外部からの評価
  • ニュース
    • ブログ
    • プレスリリース
  • DeNA
    • DeNAトップ

企業訪問学習にご参加いただいたみなさん

2017.07.07
  • 企業訪問学習・全国出張授業
ツイート

先週はこちらの学校にご参加いただきました。
●企業訪問学習
6/28 東京都日本工学院専門学校ITカレッジ 16名
6/29 茨城県つくば市立吾妻中学校     6名
ご参加いただき、ありがとうございました。

記事を読む

渋谷から健康の輪を!ヨガ&ヘルシーフードの若手交流会をミクシィと合同開催!

2017.07.04
  • CHO室
ツイート


DeNAでは、「従業員にいつも健康で、絶好調で笑っていて欲しい」との願いから、社員の健康施策に取り組むCHO(Chief Health Officer)室を設置しています。
また、上記以外にも、渋谷の企業・団体と「渋谷ウェルネスシティ・コンソーシアム」立ち上げ、地域密着型の取り組みも徐々に広がりを見せています。
今回は、日頃から情報交換をする中で、「楽しく健康に関心を持ってもらいながら、同じ地域で働く社員間の交流できるイベントをやってみよう!」と、株式会社ミクシィ社と合同で、ヨガ&ヘルシーフードの若手交流会を開催しました。

初めは互いに初対面でちょっぴり緊張していましたが、「目を閉じて、呼吸に集中しましょう」というヨガ講師水島詩歩子さんの心地よいボイスでココロとカラダがほぐれていきます。

両社共にPCを使ったデスクワークが多いため、腰痛、肩こり、眼精疲労を抱えている人におススメの椅子の上でも気軽に行えるヨガを実践しました。
  ・カラダのゆがみによる慢性的な肩こり・腰痛などの改善、予防
  ・集中力や感情のコントロール力の向上
  ・姿勢がよくなることによるシェイプアップ効果
など、ヨガがもたらす良い効果も学び、参加者からは
  「会社で実践できるヨガを身につけられてとてもよかった」
  「もっと本格的にヨガをやりたかった」

など、今後の日常生活に取り入れたいという声が聞かれました。
カラダの中からキレイに
ヨガでココロとカラダを整えた後は、ヘル...

記事を読む

企業訪問学習・出張授業にご参加いただいたみなさん

2017.07.03
  • 企業訪問学習・全国出張授業
ツイート

先週はこちらの学校にご参加いただきました。
●企業訪問学習
6/28 三重県四日市市立常磐中学校   12名
6/29 千葉県市原市立辰巳台中学校   23名
●出張授業
6/28 神奈川県横浜市 森村学園中等部 200名
6/29 神奈川県横浜市立港中学校    126名
7/1 東京都板橋区立桜川中学校    243名
ご参加いただき、ありがとうございました。

記事を読む

社員の声をかたちに。健康を「お弁当」から見直すプロジェクト~ウェルメシプロジェクトvol.1~

2017.06.23
  • CHO室
  • ウェルメシプロジェクト
ツイート


(この記事は、dena.com掲載の記事を一部編集して転載したものです)
以前もご紹介した、渋谷の美味しくてヘルシーなお店を探せるアプリ「ウェルメシ」。いま、このアプリの立役者であるCHO(Chief Health Officer)室が中心となり、DeNAの健康経営の取り組みの一環として、食への意識を高める活動「ウェルメシプロジェクト」が進められています。
社員の要望をかたちに。ウェルメシ弁当の販売へ
▲ウェルメシ弁当販売の様子
ウェルメシプロジェクトは、「食事が変わればカラダは変わる」をテーマに、美味しく、かつ健康的な食事を通して「自分のカラダが喜ぶ」食生活を見つけようという企画。今年3月には前述したアプリをリリースし、外食でもヘルシーで美味しい食事を楽しめる環境作りを進めるほか、この思いに賛同する飲食店と一緒にDeNA社員のみならず渋谷区で働く人が美味しく健康になるための、様々な企画を進めています。
プロジェクト第2弾となる今回は、以前より社員から寄せられていた社内販売のお弁当の改善要望をきっかけに、総務部とともに取り組みがスタート。4月に開催されたウェルメシプロジェクト第1弾(ねかせ玄米体験)に続き、「ウェルメシ弁当」の販売が行われました。
▲「みやじ豚の黒酢肉団子弁当」。柔らかい肉団子に岐阜県・臨醐山の黒酢と沖縄の無精製有機砂糖を使用した絶妙な酸味が絶品
今回、ウェルメシアプリでも人気の高い「good juice Terre Table...

記事を読む

企業訪問学習にご参加いただいたみなさん

2017.06.22
  • 企業訪問学習・全国出張授業
ツイート

今週はこちらの学校にご参加いただきました。
●企業訪問学習
6/19 岐阜県海津市立日新中学校    5名
6/19 愛知県岩倉市立岩倉中学校    12名
6/20 愛知県扶桑町立扶桑北中学校   4名
6/21 徳島県立富岡西高等学校     5名
6/22 愛知県みよし市立北中学校    9名
6/22 岡山県立玉島高等学校      13名
ご参加いただき、ありがとうございました。

記事を読む

企業訪問学習・出張授業にご参加いただいたみなさん

2017.06.16
  • 企業訪問学習・全国出張授業
ツイート

今週はこちらの学校にご参加いただきました。
●企業訪問学習
6/12 福井県大野市尚徳中学校    11名
6/13 岡山県立総社高等学校      144名
6/14 愛知県豊田市立猿投台中学校  7名
6/14 茨城県行方市立麻生中学校   5名
6/14 愛知県豊田市立前林中学校   10名
6/15 愛知県半田市立青山中学校   4名
6/15 愛知県名古屋市立八王子中学校 10名
6/15 愛知県蒲郡市立蒲郡中学校   7名
6/16 石川県立羽松高等学校     21名
6/16 東京都大田区区立大森東中学校 11名
●出張授業
6/12 神奈川県川崎市立犬蔵中学校  500名
ご参加いただき、ありがとうございました。

記事を読む
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 次のページ

注目の記事

  • 2025.03.25セルフケアサービス「LetterMe」とコラボし、手紙で整えるメンタルケアセミナー&実証プログラムを実施
  • 2025.02.20生活習慣病を正しく予防するために。健康診断結果の理解を深めるセミナーを実施
  • 2025.01.30オフィスにてインフルエンザの集団予防接種を実施
  • 2025.01.20中高生女子向けエンジニア社員との交流イベント「Girls Meet STEM」実施レポート

最新の記事

  • 2025.03.25セルフケアサービス「LetterMe」とコラボし、手紙で整えるメンタルケアセミナー&実証プログラムを実施
  • 2025.02.20生活習慣病を正しく予防するために。健康診断結果の理解を深めるセミナーを実施
  • 2025.01.30オフィスにてインフルエンザの集団予防接種を実施
  • 2025.01.20中高生女子向けエンジニア社員との交流イベント「Girls Meet STEM」実施レポート

カテゴリー

カテゴリーを選ぶ
  • 社会に対する取り組み (12)
  • 従業員に対する取り組み (3)
  • プログラミング教育 (14)
  • 情報セキュリティ (1)
  • 企業訪問学習・全国出張授業 (39)
  • CHO室 (31)
    • ウェルメシプロジェクト (3)

月別アーカイブ

年月を選ぶ
  • 2025年(5)
    • 3月(1)
    • 2月(1)
    • 1月(3)
  • 2024年(6)
    • 10月(2)
    • 9月(1)
    • 8月(1)
    • 6月(1)
    • 1月(1)
  • 2023年(7)
    • 12月(1)
    • 10月(3)
    • 9月(1)
    • 4月(1)
    • 2月(1)
  • 2022年(3)
    • 12月(1)
    • 10月(1)
    • 4月(1)
  • 2021年(3)
    • 10月(1)
    • 9月(1)
    • 1月(1)
  • 2020年(3)
    • 11月(1)
    • 6月(1)
    • 4月(1)
  • 2019年(5)
    • 10月(2)
    • 8月(1)
    • 3月(1)
    • 2月(1)
  • 2018年(11)
    • 12月(2)
    • 11月(1)
    • 9月(1)
    • 7月(1)
    • 6月(2)
    • 5月(1)
    • 3月(1)
    • 2月(1)
    • 1月(1)
  • 2017年(45)
    • 12月(2)
    • 11月(1)
    • 10月(3)
    • 9月(5)
    • 8月(2)
    • 7月(7)
    • 6月(5)
    • 5月(3)
    • 4月(5)
    • 3月(3)
    • 2月(4)
    • 1月(5)
  • 2016年(12)
    • 12月(5)
    • 11月(5)
    • 10月(2)
  • 横浜DeNAベイスターズ地域貢献活動

  • DeNA LIFE DESIGN PROJECT (DLDP)

  • CHO室

  • サステナビリティトップ

DeNAのサステナビリティ

  • CEOメッセージ
  • サステナビリティマネジメント
  • マテリアリティ
  • SDGsへの取り組み

G:ガバナンス

  • コーポレート・ガバナンス
  • コンプライアンス
  • リスクマネジメント
  • 情報セキュリティ

S:社会

  • 新たな事業への挑戦
  • 技術・モノづくり
  • お客様のために
  • 地域とともに
  • お取引先とともに
  • 人権の尊重
  • 従業員とともに
  • 社会への貢献

E:環境

  • 気候変動・環境

レポート・データ

  • 統合報告書
  • ESGデータ
  • 外部からの評価

サステナビリティブログ

  • ブログTOP

DeNA

  • DeNAトップ

DeNA

©DeNA Co.,Ltd.