language: ja / en
DeNA サステナビリティ
  • DeNAのサステナビリティ
    DeNAのサステナビリティ
    • CEOメッセージ
    • サステナビリティマネジメント
    • マテリアリティ
    • SDGsへの取り組み
  • ガバナンス
    ガバナンス
    • コーポレートガバナンス
    • コンプライアンス
    • リスクマネジメント
    • 情報セキュリティ
  • 社会
    社会
    • 新たな事業への挑戦
    • 技術・モノづくり
    • お客様のために
    • 地域とともに
    • お取引先とともに
    • 人権の尊重
    • 従業員とともに
    • 社会への貢献
  • 環境
    環境
    • 気候変動・環境
  • レポート・データ
    レポート・データ
    • 統合報告書
    • ESGデータ
    • 外部からの評価
  • ニュース
    ニュース
    • ブログ
    • プレスリリース
  • DeNAトップ
language: ja / en
  • サステナビリティトップ
  • DeNAのサステナビリティ
    • CEOメッセージ
    • サステナビリティマネジメント
    • マテリアリティ
    • SDGsへの取り組み
  • G:ガバナンス
    • コーポレートガバナンス
    • コンプライアンス
    • リスクマネジメント
    • 情報セキュリティ
  • S:社会
    • 新たな事業への挑戦
    • 技術・モノづくり
    • お客様のために
    • 地域とともに
    • お取引先とともに
    • 人権の尊重
    • 従業員とともに
    • 社会への貢献
  • E:環境
    • 気候変動・環境
  • レポート・データ
    • 統合報告書
    • ESGデータ
    • 外部からの評価
  • ニュース
    • ブログ
    • プレスリリース
  • DeNA
    • DeNAトップ

生活習慣を見直し生産性向上へ、腸活プログラム検証を実施

2024.10.15
  • CHO室
ツイート

DeNAのCHO(Chief Health Officer)室では、従業員の健康管理と生産性のさらなる向上を目指し、新たな取り組みとして、株式会社サイキンソー(以下、)様と一緒に腸活プログラムを2023年7月~11月までの5カ月間で30名(男性:12名、女性:18名)を対象に実施しました。

これまでも、食事・運動・睡眠・メンタルを始め、生産性低下に影響のある健康課題に着目し、社員一人ひとりのリテラシー向上、健康的な生活習慣の実践、セルフコンディショニングに繋がる取り組みを行っていましたが、リモートワークを中心とした多様な働き方へシフトし、一人暮らしの若手社員などを中心に食事に関する悩みやサポートのニーズが高まっていたことから、腸内環境の改善がどれだけ労働生産性に影響を与えるかを検証することを目的に実証に至りました。

breakfast

腸活プログラム

サイキンソー様が提供する「マイキンソー(Mykinso)」を利用し腸内フローラ検査を実施。
この検査により、それぞれの腸内フローラの状態を把握し、サイキンソー様の管理栄養士が電話を通じて個別に検査結果に基づいた生活習慣の改善アドバイスをしていただきました。

また、「Mykinso Food 酪酸菌を増やすバー」を1名につき1カ月分提供してもらい、腸内環境の改善に向けた食事面でもサポートも行いました。
03

▲「酪酸菌を増やすバー」。オフィス内での販売も実施

腸活プログラム検証結果

プログラムに参加した30名に対して、プログラム開始時と終了時にアンケートを依頼し、プレゼンティイズム指標(何らかの疾患や症状を抱えながら出勤し、業務遂行能力や生産性が低下している状態を計る指標 ※)を用いて労働生産性を調査を実施。
参加前後のアンケート結果が揃った15名では、プログラム参加前と比較をし、心身ともに絶好調の状態を「パフォーマンス100%」とした場合の直近1カ月の状況が 約10pt 向上したことが分かりました。
本プログラムを通して、労働生産性の向上に繋がる、心身の健康作りに寄与することができたと言えます。

*:Single-Item Presenteeism Question: https://spq.ifi.u-tokyo.ac.jp/

15042-82-52d9802acf9ceb9797f1f78544528f3d-680x320

また、プログラムに参加された方の中で、1回目の検査と2回目の検査の間で生活習慣を変えた従業員は、フローラスコアが 4.1pt 上昇していることも分かりました。

15042-82-db6034e5f0d147bef26f0def68e5d7e8-680x315

参加者からは、以下のようなポジティブな報告が多数寄せられました。
「自分の腸内フローラの状態を知ることで、足りていない腸内細菌や必要な食事を知ることができた」
「管理栄養士の電話でのアドバイスにより、食事以外にも運動や睡眠など生活習慣の見直しに繋がった」

今後もDeNAでは、CHO室を中心に多様な社員がパフォーマンスを最大限に発揮できるよう、健康経営に挑戦します。

・サイキンソー様の検証報告:https://cykinso.co.jp/news/20240313

ツイート
  • 前の記事
  • 次の記事

関連記事

  • 2025.03.25セルフケアサービス「LetterMe」とコラボし、手紙で整えるメンタルケアセミナー&実証プログラムを実施
  • 2025.02.20生活習慣病を正しく予防するために。健康診断結果の理解を深めるセミナーを実施
  • 2025.01.30オフィスにてインフルエンザの集団予防接種を実施
  • 2024.10.02楽しみながら健康になる。ウェルネスワーケーションを開催
  • 横浜市とDeNAが共催しインクルーシブeスポーツイベント「Borderなきeスポーツ」を開催
  • 一覧へ
  • 楽しみながら健康になる。ウェルネスワーケーションを開催

注目の記事

  • 2025.03.25セルフケアサービス「LetterMe」とコラボし、手紙で整えるメンタルケアセミナー&実証プログラムを実施
  • 2025.02.20生活習慣病を正しく予防するために。健康診断結果の理解を深めるセミナーを実施
  • 2025.01.30オフィスにてインフルエンザの集団予防接種を実施
  • 2025.01.20中高生女子向けエンジニア社員との交流イベント「Girls Meet STEM」実施レポート

最新の記事

  • 2025.03.25セルフケアサービス「LetterMe」とコラボし、手紙で整えるメンタルケアセミナー&実証プログラムを実施
  • 2025.02.20生活習慣病を正しく予防するために。健康診断結果の理解を深めるセミナーを実施
  • 2025.01.30オフィスにてインフルエンザの集団予防接種を実施
  • 2025.01.20中高生女子向けエンジニア社員との交流イベント「Girls Meet STEM」実施レポート

カテゴリー

カテゴリーを選ぶ
  • 社会に対する取り組み (12)
  • 従業員に対する取り組み (3)
  • プログラミング教育 (14)
  • 情報セキュリティ (1)
  • 企業訪問学習・全国出張授業 (39)
  • CHO室 (31)
    • ウェルメシプロジェクト (3)

月別アーカイブ

年月を選ぶ
  • 2025年(5)
    • 3月(1)
    • 2月(1)
    • 1月(3)
  • 2024年(6)
    • 10月(2)
    • 9月(1)
    • 8月(1)
    • 6月(1)
    • 1月(1)
  • 2023年(7)
    • 12月(1)
    • 10月(3)
    • 9月(1)
    • 4月(1)
    • 2月(1)
  • 2022年(3)
    • 12月(1)
    • 10月(1)
    • 4月(1)
  • 2021年(3)
    • 10月(1)
    • 9月(1)
    • 1月(1)
  • 2020年(3)
    • 11月(1)
    • 6月(1)
    • 4月(1)
  • 2019年(5)
    • 10月(2)
    • 8月(1)
    • 3月(1)
    • 2月(1)
  • 2018年(11)
    • 12月(2)
    • 11月(1)
    • 9月(1)
    • 7月(1)
    • 6月(2)
    • 5月(1)
    • 3月(1)
    • 2月(1)
    • 1月(1)
  • 2017年(45)
    • 12月(2)
    • 11月(1)
    • 10月(3)
    • 9月(5)
    • 8月(2)
    • 7月(7)
    • 6月(5)
    • 5月(3)
    • 4月(5)
    • 3月(3)
    • 2月(4)
    • 1月(5)
  • 2016年(12)
    • 12月(5)
    • 11月(5)
    • 10月(2)
  • 横浜DeNAベイスターズ地域貢献活動

  • DeNA LIFE DESIGN PROJECT (DLDP)

  • CHO室

  • サステナビリティトップ

DeNAのサステナビリティ

  • CEOメッセージ
  • サステナビリティマネジメント
  • マテリアリティ
  • SDGsへの取り組み

G:ガバナンス

  • コーポレート・ガバナンス
  • コンプライアンス
  • リスクマネジメント
  • 情報セキュリティ

S:社会

  • 新たな事業への挑戦
  • 技術・モノづくり
  • お客様のために
  • 地域とともに
  • お取引先とともに
  • 人権の尊重
  • 従業員とともに
  • 社会への貢献

E:環境

  • 気候変動・環境

レポート・データ

  • 統合報告書
  • ESGデータ
  • 外部からの評価

サステナビリティブログ

  • ブログTOP

DeNA

  • DeNAトップ

DeNA

©DeNA Co.,Ltd.