language: ja / en
DeNA サステナビリティ
  • DeNAのサステナビリティ
    DeNAのサステナビリティ
    • CEOメッセージ
    • サステナビリティマネジメント
    • マテリアリティ
    • SDGsへの取り組み
  • ガバナンス
    ガバナンス
    • コーポレートガバナンス
    • コンプライアンス
    • リスクマネジメント
    • 情報セキュリティ
  • 社会
    社会
    • 新たな事業への挑戦
    • 技術・モノづくり
    • お客様のために
    • 地域とともに
    • お取引先とともに
    • 人権の尊重
    • 従業員とともに
    • 社会への貢献
  • 環境
    環境
    • 気候変動・環境
  • レポート・データ
    レポート・データ
    • 統合報告書
    • ESGデータ
    • 外部からの評価
  • ニュース
    ニュース
    • ブログ
    • プレスリリース
  • DeNAトップ
language: ja / en
  • サステナビリティトップ
  • DeNAのサステナビリティ
    • CEOメッセージ
    • サステナビリティマネジメント
    • マテリアリティ
    • SDGsへの取り組み
  • G:ガバナンス
    • コーポレートガバナンス
    • コンプライアンス
    • リスクマネジメント
    • 情報セキュリティ
  • S:社会
    • 新たな事業への挑戦
    • 技術・モノづくり
    • お客様のために
    • 地域とともに
    • お取引先とともに
    • 人権の尊重
    • 従業員とともに
    • 社会への貢献
  • E:環境
    • 気候変動・環境
  • レポート・データ
    • 統合報告書
    • ESGデータ
    • 外部からの評価
  • ニュース
    • ブログ
    • プレスリリース
  • DeNA
    • DeNAトップ

従業員の健康のベースは睡眠にあり!「快眠の秘訣セミナー」実施レポート

2019.02.20
  • CHO室
ツイート

去る12月6日および1月28日、渋谷オフィスにて社員向けに「快眠の秘訣セミナー」を開催いたしました。

当セミナーは、従業員のパフォーマンスアップを健康面からサポートするCHO(Chief Health Officer)室と株式会社エアウィーヴ(以下エアウィーヴ社)によるコラボ企画として開催。日本睡眠学会正会員で睡眠に関する資格を複数持つ、 エアウィーヴ社の快眠プロデューサー・長谷川 恵美氏を講師にお招きし「快眠の秘訣」を社員に伝授いただきました。

睡眠の悩みを抱える社員へのサポートとして開催

社内で定期実施しているライフルタイルアンケートでも、睡眠についての悩みを抱える社員は半数近くいることが分かっています。日中の眠気や疲労感などの原因となり、社員がパフォーマンスを発揮する際の阻害要因のひとつになっていることから、2016年CHO室設立当初より専門家による睡眠セミナーや、2017年・2018年の新卒研修内でも睡眠研修を行ってきました。そして、今回は寝具メーカーであるエアウィーヴ社の協力を得てセミナー開催となりました。

セミナーでは、日本と世界の睡眠事情(経済協力開発機構による調査結果)で、日本が睡眠時間の点でワーストである驚きの実情から始まり、睡眠不足による脳への影響や睡眠研究の最新情報をもとにした、上質な眠りためのコツや適度な睡眠を得られた場合のメリット等が紹介されました。限られた時間の中ではありましたが、睡眠のメカニズムを知り、当日から気軽にできる快眠テクニックや寝具選びのポイントについて知ることができました。

①

②

セミナー後の質疑応答では「枕はどのようなものを選んだら良いか」「寝起きがすっきりしない」等、多くの質問や相談が飛び交い、参加者の真剣さや関心の高さがうかがえました。

セミナー会場内にはエアウィーヴ社のマットレスやピロー、クッションの商品展示コーナーも

③

参加者の感想紹介

「睡眠について、セミナーという形ではじめて話が聞けて、あらためて気を付けるべきことを認識できた」
「仕事効率のためにもしっかり寝て、万全のコンディションを整えたいと思った」
「睡眠負債がたまることによる日常生活への影響、健康への影響を知ることができて良かった」

等の声が寄せられました。

今後もCHO室では、社内外の専門家との連携や地域や他企業様との協働による取り組みを通じて、従業員が心身ともに最高のパフォーマンスを発揮できるよう健康面からサポートしてまいります。

CHO室の活動について

CHO室の取り組みは、下記の「健康取組5箇条」に則り、ひとりひとりが楽しみながら自分流の健康スタイルを見つけるきっかけの提供を目的としています。

【健康取組5箇条】 
1 笑顔(smile)
2 前向き(positive)
3 多様性(diverse)
4 継続(sustainable)
5 連携(collaborative)

CHO室の取り組み紹介はこちら
https://csr.dena.com/cho-office/
一緒に取り組みたい方からのご連絡もお待ちしております!

ツイート
  • 前の記事
  • 次の記事

関連記事

  • 2025.03.25セルフケアサービス「LetterMe」とコラボし、手紙で整えるメンタルケアセミナー&実証プログラムを実施
  • 2025.02.20生活習慣病を正しく予防するために。健康診断結果の理解を深めるセミナーを実施
  • 2025.01.30オフィスにてインフルエンザの集団予防接種を実施
  • 2024.10.15生活習慣を見直し生産性向上へ、腸活プログラム検証を実施
  • 従業員の健康リテラシーをボトムアップ!「知られざるレモンのチカラ!セミナー」実施レポート
  • 一覧へ
  • DeNAの従業員の健康の源を知って体験! Delight Gift Project「収穫体験&BBQ」開催レポート

注目の記事

  • 2025.03.25セルフケアサービス「LetterMe」とコラボし、手紙で整えるメンタルケアセミナー&実証プログラムを実施
  • 2025.02.20生活習慣病を正しく予防するために。健康診断結果の理解を深めるセミナーを実施
  • 2025.01.30オフィスにてインフルエンザの集団予防接種を実施
  • 2025.01.20中高生女子向けエンジニア社員との交流イベント「Girls Meet STEM」実施レポート

最新の記事

  • 2025.03.25セルフケアサービス「LetterMe」とコラボし、手紙で整えるメンタルケアセミナー&実証プログラムを実施
  • 2025.02.20生活習慣病を正しく予防するために。健康診断結果の理解を深めるセミナーを実施
  • 2025.01.30オフィスにてインフルエンザの集団予防接種を実施
  • 2025.01.20中高生女子向けエンジニア社員との交流イベント「Girls Meet STEM」実施レポート

カテゴリー

カテゴリーを選ぶ
  • 社会に対する取り組み (12)
  • 従業員に対する取り組み (3)
  • プログラミング教育 (14)
  • 情報セキュリティ (1)
  • 企業訪問学習・全国出張授業 (39)
  • CHO室 (31)
    • ウェルメシプロジェクト (3)

月別アーカイブ

年月を選ぶ
  • 2025年(5)
    • 3月(1)
    • 2月(1)
    • 1月(3)
  • 2024年(6)
    • 10月(2)
    • 9月(1)
    • 8月(1)
    • 6月(1)
    • 1月(1)
  • 2023年(7)
    • 12月(1)
    • 10月(3)
    • 9月(1)
    • 4月(1)
    • 2月(1)
  • 2022年(3)
    • 12月(1)
    • 10月(1)
    • 4月(1)
  • 2021年(3)
    • 10月(1)
    • 9月(1)
    • 1月(1)
  • 2020年(3)
    • 11月(1)
    • 6月(1)
    • 4月(1)
  • 2019年(5)
    • 10月(2)
    • 8月(1)
    • 3月(1)
    • 2月(1)
  • 2018年(11)
    • 12月(2)
    • 11月(1)
    • 9月(1)
    • 7月(1)
    • 6月(2)
    • 5月(1)
    • 3月(1)
    • 2月(1)
    • 1月(1)
  • 2017年(45)
    • 12月(2)
    • 11月(1)
    • 10月(3)
    • 9月(5)
    • 8月(2)
    • 7月(7)
    • 6月(5)
    • 5月(3)
    • 4月(5)
    • 3月(3)
    • 2月(4)
    • 1月(5)
  • 2016年(12)
    • 12月(5)
    • 11月(5)
    • 10月(2)
  • 横浜DeNAベイスターズ地域貢献活動

  • DeNA LIFE DESIGN PROJECT (DLDP)

  • CHO室

  • サステナビリティトップ

DeNAのサステナビリティ

  • CEOメッセージ
  • サステナビリティマネジメント
  • マテリアリティ
  • SDGsへの取り組み

G:ガバナンス

  • コーポレート・ガバナンス
  • コンプライアンス
  • リスクマネジメント
  • 情報セキュリティ

S:社会

  • 新たな事業への挑戦
  • 技術・モノづくり
  • お客様のために
  • 地域とともに
  • お取引先とともに
  • 人権の尊重
  • 従業員とともに
  • 社会への貢献

E:環境

  • 気候変動・環境

レポート・データ

  • 統合報告書
  • ESGデータ
  • 外部からの評価

サステナビリティブログ

  • ブログTOP

DeNA

  • DeNAトップ

DeNA

©DeNA Co.,Ltd.