従業員の健康リテラシーをボトムアップ!「知られざるレモンのチカラ!セミナー」実施レポート

従業員のパフォーマンスアップを健康面からサポートするCHO(Chief Health Officer)室では様々な企業様とのコラボ企画により、従業員の健康リテラシー向上を目的としたカジュアルなセミナーを開催しています。
今回は、2月28日、渋谷オフィスにて、「健康経営優良法人2019(ホワイト500)」 の認定を受けている「ポッカサッポロ フード&ビバレッジ株式会社(以下ポッカサッポロ社)」の高橋 佳那氏を講師にお招きし開催した、「知られざるレモンのチカラ!セミナー」の様子をお伝えします。
実験や手作りラッシー試飲に参加者も興味津々!
同社の人気ドリンク「キレートレモン」。実は、レモンのすっぱさの元でもあるクエン酸の働きによる「キレート作用」からつけられた商品名です。クエン酸には、カルシウムを溶けやすい形に変える力があり、「キレート作用」と呼ばれています。このキレート作用を、隣に座った方と一緒に実験キットを使い、その場で目で見て体験したり、その効果が期待できるラッシードリンクの試飲したりするなど、和気あいあいとした雰囲気となりました。
セミナー後半では、1日の始まりに摂りたいパフォーマンスアップを狙ったレシピ、塩味の代わりにレモンの酸味を使うことで旨味を損なわずに良い「塩梅」にできる減塩方法や料理の裏技など、WHO(世界保健機関)が定める塩分基準値5gの2倍近くを摂取している日本人にとっては嬉しい、有意義な内容となりました。
※参照:厚生労働省 平成 27 年 国...