趣味をきっかけに健康に目を向ける。ゴルフ×エクササイズのワークショップを開催【ココロとカラダの健康月間】
DeNAのCHO(Chief Health Officer)室では、従業員のウェルビーイング向上を目指し、2022年より5月〜6月に「ココロとカラダの健康月間」を開催しています。開催期間中には、健康エンタメアプリkencomが進めるウォーキングイベント「みんなで歩活」や、食生活改善に向けたきっかけづくりや、他社との合同運動会への参加、眼科検診などさまざまな角度からココロとカラダの健康に向き合っています。
その一環として、5月末日にはDeNA出身で元CHO室室長代理の平井 孝幸氏(以下、平井氏)によるゴルフエクササイズ「Golfing」ワークショップを開催しました。また、開催期間中、どなたでもお使いいただける共有スペースに腰痛解消にもなる「TenSwingボード」をオフィスに設置しました。
腰痛解消にもなる「TenSwingボード」をオフィスに設置
エクササイズでも使用した「TenSwingボード」は、CHO室の進める「ココロとカラダの健康月間」期間中(2ヶ月間)【渋谷・横浜オフィス】に設置しています。揺れの中で自然に体がほぐれ、ハムストリングスや背中・腰のストレッチになると共に、日々の業務の合間にゆらゆらしながらリフレッシュしたり、アイデア着想に役立てたりするなどの活用法も従業員へ伝えました。
クラブを振らないエクササイズのメリットを平井氏に聞いた
平井氏:ゴルフクラブというのは、長い棒の先に重いヘッドがついている構造上、手先が反応しやすく、肘から先だけを使う「...