次世代のIT育成支援
企業訪問学習 応募方法
以下の応募条件、申込み方法をご確認、ご了承いただいたうえで、メールにてお申込みください。
実施内容、応募条件
学習目的
- インターネットおよびゲームのサービスを知り、働くことを考えるきっかけとしていただく。
- インターネットでのマナーを理解し、安心安全に利用できる力を身につけていただく。
学習内容
下記Aコース、Bコースどちらか選択性となります。ご希望のコースを申し込みの際にお申し出ください。
①Aコース【ゲームコース】
・DeNAについての説明
・ゲーム開発の裏側について
オンラインゲームやスマートフォンアプリ開発の仕事紹介
ゲームがリリースされるまでの裏側の紹介
・インターネットマナーについて
・会社見学
・質疑応答 等
②Bコース【小説コース】
・DeNAについての説明
・エブリスタの現役編集者が教える小説の書き方講座
中高生に人気の「5分シリーズ」について紹介
「5分で読める小説」を書いてみよう(ワークショップ)
※ワークショップの内容について詳しくはこちら
・インターネットマナーについて
・会社見学
・質疑応答 等※お申込みの際に、どちらかのコースか希望がない、またはどちらのコースにするか弊社からの質問に返答がない場合(1ヶ月前まで)は、ゲームコースとさせていただきますのでご了承くださいませ。
※ご案内はすべて日本語です。
※要望に応じてアレンジ可能です。人数やご予約の状況によってはご希望の学習内容をお選びいただけない場合があります。
※会社見学は場合によってご案内できないこともあります。開催場所
DeNA渋谷オフィス所用時間
60分~90分 ※ご要望に応じて調整可能受付時間
- 13:30~
- 14:00~
対象者
以下リンクより企業訪問学習に関する免責条件をご確認いただき、団体単位で同意いただける
小、中、高、専門学校に在籍の児童・生徒の方
必ずご確認ください [企業訪問学習に関する免責条件(PDFファイル)] ※学校・担任の先生による「校外学習許可」を受けた方。
※小学生は、学校の先生などの「引率者」とご一緒にお越しください。対応可能人数
4名~15名
※他校との合同開催の場合もございます
※15名以上は応相談注意事項
・必ず学校経由でメールにてご応募ください。個人、旅行会社からのお申込みは承りかねます。
・申し込み多数の場合、お断りすることがあります。
・学習風景等を写真撮影の上、当社webサイトへ掲示する場合がございます。予めご了承いただけますようお願いいたします。
・当日予定している質問は、「事前質問表」として事前にご連絡くださるようお願いしています。「事前質問表」はグループで質問事項をとりまとめ、メールにてご連絡ください。
・応募に関していただいた個人情報は、申し込み受付、および来社に関する確認事項のご連絡に使用するほか、DeNAの活動内容向上を目的としたアンケートにご協力をお願いすることがあリます。また、ご本人の同意なく第三者に提示・提供することはありません。
申し込み方法
お申込み窓口
ネットマナー&セーフティー推進委員会 ※受付メールアドレス
必要情報
- 学校名
- ご担当者氏名
- 学校の連絡先(住所/電話/FAX番号/メールアドレス)
- 参加対象者(学年、クラスなど)
※車いすでのご参加など、ご来訪にあたり配慮が必要な方がいらっしゃる場合は詳細をご連絡ください。 - 人数
- 希望日時と所要時間
時間(13:30~、14:00~)をお選びのうえ、所要時間(60分~90分)のご希望をお知らせください。 - 希望するコース
①Aコース【ゲームコース】もしくは ②Bコース【小説コース】 - 学習の目的
- 同意事項
企業訪問学習に関する免責条件等(https://dena.my/2RtaVkr)に同意する旨をご記載ください。
※その他、ご質問やご要望があればご連絡ください。※当社窓口から学校へのご連絡は基本的にはメールといたします。応募締切
実施日の6か月前~1か月前までにお申し込みください。
※「ネットマナー&セーフティー推進委員会」とは
2007年より実施しているネットに関する啓発活動の取組みをより積極的に行うため、2009年4月に発足した社内組織。
申し込み~当日までのスケジュール
メール受領より3営業日以内
日程について対応可能か、DeNAよりメールにてご連絡します。ご希望の時間帯が確定しましたら、受付完了です。
※3営業日経っても弊社から連絡がない場合は、恐れ入りますが再度メールでお問い合わせください。
※訪問学習当日までの間に当社webサイトなどで、当社の事業内容やサービスについて予習をしてくださいますようお願いします。訪問学習日の1週間前まで
事前質問表、当日連絡可能な電話番号をご連絡ください。
大幅な人数変更が発生した場合は、safety@dena.jp宛にご連絡ください。訪問学習当日
お約束の時間の5分前ごろを目処にお越しください。なお、オフィスが駅よりわかりにくい場所に位置しているため、地図を持参してお越しください。
※お越しいただく際の注意事項
・ご来社いただくのは渋谷本社になります。他オフィスとお間違えないようご注意ください。
・お約束の時間に間に合わない場合は、当日連絡用電話番号まで(受付完了時にご連絡します)に、ご連絡ください。
・渋谷ヒカリエ入口から当社オフィス間はエレベーター等が混雑いたします。前後の移動時間に余裕を持ってお越しください。
よくあるご質問
Q. 貸切バスは停められますか?
A. ヒカリエ周辺には貸切バスの停車できるスペースはございません。Q. 休憩や食事時間はとれますか?
A. スペースの確保が難しいため、対応できません。