次世代のIT育成支援
企業訪問学習活動について
DeNAの企業訪問学習を通じて、「会社のこと」や「インターネットのこと」を理解していただくために行う学習活動です。これまでに約600校8000名以上を受け入れいたしました。 ※現在新型コロナウイルス感染症の拡大状況に鑑み、企業訪問学習を中止しております。再開については、改めてこちらのページにてご案内いたします。
プログラム例
ドキドキしながらエレベータを上がって、DeNAのエントランスへ
まずは会議室で、「DeNAは何をしている会社?」「インターネットを使うときに気を付けることは?」といった内容を学びます。
また、実際にリリースされているゲームを題材にした「ゲームの作り方」や、「ゲームクリエイターの仕事紹介」は、将来ゲームクリエイターを目指す学生さんに人気です。
そのあとはオフィスツアーへ。社内のカフェやミーティングスペースなどを見学することができます。オフィスの雰囲気を体感し、働くことのイメージを膨らませてください!
オフィスからの眺望も人気です!
最後は展示スペースの見学や記念写真を撮影して終了です。
みんなの声
企業訪問学習に参加いただいた学生さんの感想をご紹介します
中学生・女性
私達にも分かるように質問してくれたりしてとても楽しかったです。
オフィス内の感じもとてもみんなが自由に働いていて楽しそうだなぁと思いました。中学生・男性
とてもわかりやすく、いつもやっているゲームにはたくさんの人たちが関係していることがわかりました。
また今日の学習でいつもとは違った見方でゲームをやっていけるようにしたいと思いました。とても楽しかったです。高校生・男性
実際にDeNAのゲームアプリで遊んでいるので、ゲーム開発やリリースまでの流れなどいろいろなことが知れてとても楽しかったです。聞いているだけでわくわくしました。
たった1つのゲームを作るだけでもたくさんの人の力やたくさんの時間がかかることも知らなかったので、驚くところもあったし、すごいなと思うこともたくさんありました。高校生・女性
私は将来ゲームクリエイターになりたいと思っているのですが、ゲームを作るために必要な物や職場の雰囲気がどのようになっているのかをあまりよく知っていませんでした。
しかし、今回の訪問学習でそれらの事を詳しく知ることができました。